工明会大運動会2025!

みなさんこんにちは!B4のくいきんです!

先日開催された工明会大運動会に情報科学チームとして加藤研・川本研で出場してきました!

加藤研・川本研からは,学生リレー,バスケットボール,フットサルにエントリー.

お互いの活躍を願って,それぞれの競技場所に向かいます.

まずはバスケットボール.

バスケットボールには10人が参加しました.

情報科学チームは抽選によりシードだったので,ベスト8からのスタートになりました!

順位決定戦が行われるため,必ず3試合の対戦が行われることは決まっていますが,より高い順位を目指して試合に臨みます.

準々決勝では,序盤からでんでんさん,VISAさんの針の穴を通すパスによって得点を稼ぎ,大きくリードしている状態で前半を折り返します.

後半に入ると相手の攻撃も激しさを増しますが,でんでんさん考案のゾーンディフェンスがうまくいき,前半で得たリードを保って,なんとか勝利することができました!!

準決勝では,前半からろんぴんさんや私のゴール下でのリバウンドやPTさんの華麗なドライブのおかげで,余裕あるリードを持った状態でハーフタイムを迎えます.

後半では,ろんぴんさんに代えてアイルトンを投入.アイルトンの風格に相手は気圧されて思うようなプレーができないのか,リードしたまま時間が流れていきます.

試合終了直前にはVISAさんの試合を決める3Pシュートが決まり,決勝進出となりました!!

既に過去最高成績を更新しており,チームのボルテージも最高潮に達します.

いよいよ決勝です.

決勝の相手は昨年度の運動会でのバスケットボール優勝チームらしいという情報が入りますが,情報科学チームは気合十分といったところで,目指すは優勝のみです.

試合序盤ではゾーンディフェンスが辛うじて機能し,なんとか喰らいついていきます.

しかし,相手のテクニック,スピード,パワーに翻弄されて,1点も得点できないまま点差を離されていきます.

後半に入っても相手の勢いは止まらず,高い精度の3Pシュートを中心に圧倒的な力の差を見せつけられる時間が続きます.

未だ無得点のまま,残り試合時間も少なくなったその時,ろんぴんさんが意地のシュートを決めて,初得点に成功しました!!

反撃ムードが情報科学チームに流れるなか,相手チームは攻撃の手を緩めることなく,終わってみれば大差で敗北していました.

力の差は歴然だった状況で,チーム全員が声を出して戦い抜いた決勝でした.

決勝は清々しいほどの敗北でしたが,準優勝という結果を残すことができ,思い出に残る1日になったと思います.

以上,バスケットボールでした.

続いて,学生リレーです.文責はB4のザウルスです.

はじめまして!B4のザウルスです!工明会ではリレーで出場しました.

リレーの参加チームは6チーム,全チーム同時スタートの一発勝負でした!

スタートがうまく決まってます!第一走者とアンカーが1周,その他選手は半周走ります.

みなさん練習していませんでしたがバトンパスが上手でした!

走順はじゃんぼさん,ばびぞうさん,ザウルス,かまんべさん,こまつさん,かみかわなさんでした.

第1走では好位置につき3位でした.第2,第3走では,3位を維持し第4,第5走では1位に躍り出ました.ラストは後を追うチームとの接戦となり2着でゴールしました!驚きの結果です!

最後はフットサル.文責はB4のピノコです.

はじめまして!B4のピノコです!工明会ではフットサルで出場しました.

フットサルの部.9人が参加しました!

今年からリーグ制ではなくトーナメント制に変わり,負けたら終わりの1発勝負!

緊張感あふれる試合が繰り広げられました.

トーナメント1回戦,1回戦からかなりの強敵でしたが,2-0で勝ちました!

トーナメント2回戦,対戦チームにも教授らしき方が( ゚Д゚)この試合は3-0で勝利しました!

トーナメント3回戦,対戦チーム全員がサッカー経験者ということもあり熱闘でした!前半にまめぞうさんがゴールを決め,1点のリードも束の間,相手チームに点を取られ,1-1で後半にもつれこみました.川本さんが1点を決め,2-1で勝利しました.

準決勝,ここにきて川本さんのアドレナリンが出まくり,4-1で勝利!決勝進出が決定しました!

決勝戦,対戦相手は陳研究室という因縁の相手.しかし,相手の技巧なパス回しにやられ0-2で押し切られる結果となってしまいました.

惜しくも優勝は逃しましたが,川本さんは今大会9得点の活躍で,準優勝という加藤研過去最高の順位となりました!

というわけで,我々加藤研・川本研チームは参加した全競技で2位という結果を残しました!

そして!フットサル終了後には総合成績の発表があり,情報科学チームは総合成績でも2位という結果に輝きました!!

間違いなく過去最高成績です!すごく大きな盾も頂きました!!

記録にも記憶にも残る運動会になりました!

以上,工明会大運動会2025でした!!