芋煮会2025!

初めまして!B4のせんしゅです!

先日,1日を丸々使って芋煮会を行いました!
今年は少し足を伸ばして,研究室から車で1時間弱の大倉ふるさとセンターキャンプ場に行きました.

テントを張ったり,食材を切ったり,具を煮込んでいる間にフリスビーやモルックで遊んだり,と各々が準備をし,今年も山形風と宮城風の芋煮を作りました.

どちらの芋煮も美味しくて.鍋がすぐに空っぽになっていました.

同時にお肉や野菜を焼いて食べたので,食材がなくなる頃にはもうお腹いっぱいです.

後片付けをした後は定義山に向かいました.

ここも青葉区なんですね。仙台はなんて広いんだ.

まずは油揚げで有名な定義とうふ店へ.

大きな三角揚は醤油・七味と相性抜群でほっぺが落ちちゃうほど美味しかったです.

油揚げで幸せになった後は西方寺に向かいました.

昨今のお寺では珍しく鐘が無料でつけるので、みんな意気揚々とゴーンという大きな音を響かせていました.

研究室に帰った後は花火をしました.

日も落ちていてあたりはすっかり寒くなっていましたが、焚き火をしたので暖かかったです.

来年の芋煮も楽しみです!